こんにちは! パンツです
最近CM見て始めた人もそこそこいてると思うんだけど、どう? なかなか思うような選手が作れなくて困ってない?
まぁ最初はね、仮にリセマラ走ったとしても(俺はやってないけど)最初にSR1枚あればいい方で、あとはカスみたいなPNなんかを駆使してやっていかねばならない厳しい状況・・・まぁ俺はそういう状況嫌いじゃないけど、早く強い選手作れたほうが楽しいよなぁ!?
しかしながら、そんなPNを集めようにもスタジアムでポイント稼がないといけないわけで、その為には強い選手が必要、というジレンマに陥るわけでね
そんなお悩みをお持ちの初心者さんたちにオススメしたいのが、「北雪デッキ」です!
北雪デッキとは
北雪は「ほくせつ」と読みます
「北雪才賀デッキ」が有名なんだけど、サクセス高校にも存在する「北雪高校」の登場キャラであるところの
- 明星 雪華
- 八尺 巫女子
- 小嵐 リョウ
- 美園 千花
を組み込んだデッキのことです
具体的にこのデッキのなにが凄いのかというと
1. 4人全員が彼女候補
通常、サクセスにおいて彼女候補になるのはマネージャーキャラ(この中では明星のみ)だけなんですが、北雪の野手キャラ3人は全員彼女にすることが可能であり、サクセス終了後のエピローグで彼女になったキャラ全員分のポイントが貰えるのだ! もうこれだけで強さの7割ぐらいある
レア度にもよるけど、全員彼女で終えた場合、R程度だったとしても全能力ポイントが100ずつぐらいは入るよ! すっげー
2. コンボイベントが豊富で有用
特定のイベキャラの組み合わせでデッキを作ると、通常のキャラ単体イベント以外に「コンボイベント」が発生するんだけど、北雪キャラはそれぞれ2人コンボを持っており、さらに4人コンボのビーチバレーは非常に高い経験点が貰える有用イベント
その他コンボも有用コツや体力回復がセットになっていたりと、デメリットがほぼ無い
3. 単体イベントに体力回復が多い
コンボだけでなく単体イベントもとても有用で、美園以外の全員に体力回復+経験点(+コツ)イベントがある
美園はコンボでの回復が多いので、これらを消化しているとほとんど体力回復の手間がいらず、デートも含めれば「休む」コマンドを1度も使わずにサクセスを終えることすらある。えげつねぇ!
4. レア度が低くてもほぼ問題ない
さらに追い討ちをかけるように熱いのがこれ
練習での取得経験点はレアリティ・イベキャラLVによる補正が大きく、NやPNだらけのデッキではロクに経験点を稼ぐことが出来ないんですが、北雪デッキの場合は豊富なイベントがカバーしてくれるため、多少レア度が低くても最終的にはそれなりに格好がつく選手が出来上がります(もちろん高いに越したことは無い)
北雪デッキの弱点
このように異常なまでのメリットを誇る北雪デッキですが、もちろん弱点も存在します。当然だよなぁ!?
1. 打撃力・打撃系のコツが少ない
4人の中に打撃系のキャラが居ないため、バッティングに自信が無いと作成がツライ可能性がある(救済は後述)
入手可能なのがチャンス・流し打ち・粘り打ち・アベヒ・プルヒ・初球/一球入魂(SR明星)・切り込み隊長(SR八尺)程度なので、ホームラン偏重の本作において最重要能力であるパワーヒッター・広角打法のコツ持ちが居ない
※広角はビーチバレーイベントで取れるけど、条件がね・・・
2. 選手能力は微妙
サクセスでの試合には、自分以外の選手能力がある程度重要になってくるんだけど、選手キャラ3人の能力自体は並なため、頑張って自分が打たないと敗北もよくある
3. 投手育成には不向き
まぁ全員が野手キャラなので、ピッチャー育成時には使いづらい
ただ、イベントコツはそれなりに良いものが貰えるので、投手キャラが全く揃ってない時には使えなくも無いかも
4. 金特の複数取得は困難
SR・PSRキャラで入手できる超特殊能力(金特)ですが、一般の野手キャラはランダムに発生するイベント完走での取得なのに対し、北雪キャラは全員「デート5回の完走」が必要なため、そっちにかまけていると練習が全然出来ず散々な仕上がりに
まぁ複数のSR持ちが条件にはなるけど、完走させるデートは多くても2人までに絞ったほうが無難
って感じだ!
まぁ2.は自分が頑張ればいいし、3.は野手に専念すれば関係ない
4.に関してはそもそも複数SRが前提なので、これらはそんなに気にするようなとこでもないんだけど、問題は1.、打撃スキルがイマイチなところ
しかーし! これに関しても救済策があるから安心めされい
北雪デッキの弱点カバー方法
まぁ救済策というか、普通にいまデッキ4人しか組み込んでないので、残り2枠空いてますよね? そこに欲しいコツ持ちのイベキャラをセットすることで北雪デッキは完成するのだ!!
ということで、オススメの編成をいくつか紹介するね
北雪才賀デッキ
+
才賀を入れることにより、パワヒ・広角・固め打ちコツが入手可能
また才賀イベントは体力減少と引き換えに技術ポイントが多めにもらえるものが多く、体力回復の多い北雪デッキと相性が良い
金特が明星と被っているのが残念
北雪東條デッキ
+
才賀の不要コツとも言える「固め打ち」を排除し、技術より筋力に特化させたデッキ
金特(アーチスト)も被りが無く、イベントでの体力回復もあるのでさらに無休で練習可能
ただ、小嵐のレア度によっては技術不足になるかも
北雪清本デッキ
+
パワヒ・広角以外のチャンス・逆境コツは北雪コンボイベントで潰せる
体力減少イベが多いので、そのあたりをカバーできる北雪と相性よし
ただ、上2つに比べると練習時の経験点で見劣りするかも
北雪5股デッキ
+
最後の1枠にさらに彼女キャラを組み込み、5人と同時進行させる鬼畜デッキ
氷上のようなデートでの回復が期待できない代わりに経験点の多いマネを入れるか、小筆のように告白イベントが2回必要なマネを入れると効果大
北雪デッキ最適化のために
で、ここまで書いておいてアレなんですけど、ちょっとでも高能力な選手を作りたい場合、若干の条件がある
運も絡んでくるが、自力で何とかできる部分もあるので参考までに
1. 明星 雪華だけはSR以上欲しい
全員PNとかでもそれなりにはなるものの、やはり金特の有無やエピローグでの経験点差は大きい
特にセッちゃんはイベントでの取得経験点の基礎値が大きいため、レア度によってかなりの差が出てくる。もしリセマラを考えるならここかな
2. 打撃キャラはSRを探す
練習での経験点がマジで雲泥の差になってくるので、妥協しないほうが良い
自前での用意だと最初はハードル高すぎるので、フレンドや野良で出てくるまで探そう。逆に自前で打撃を用意して北雪キャラフレを探してもいいけど、東條や才賀はリーダーにしてる人も多いので、たぶんそっちのが楽
3. 恋愛成就のお守りを持ち込む
エピローグで貰える経験点は評価MAXとそうでない場合に倍ほどの差が出るため、基本的には全員MAXで終えたい
また、クリスマスまでにセッちゃんを本命彼女(他の彼女キャラより評価が高い)にしておかないとここでも差が出るので、お守りは必須
じゃないと一緒に練習する機会の多い他のキャラ評価が先に上がりすぎてクリスマスはほぼ回復だけ、みたいなことになっちまうぞ!
4. 井戸端会議がこないことを祈る
北雪デッキ最大の試練、それはこの井戸端会議イベントなのである(断言)
この井戸端会議イベント、彼女が一人だけor彼女が居ない場合は評価を上げてくれる良イベントなんだけど、二股以上していると事態が一変、「彼女にしているキャラだけでなく彼女候補全員と、監督・チームメイトの評価を全て15ずつ下げる」という地獄のようなイベントになります。怖すぎィ!!
これに関してはもう来ないことを祈るしかないですが、万一発生した場合はとにかくセッちゃん優先で評価を回復させよう
が、7月4週に発生した場合は諦めるしかない(次ターンから甲子園なのでデート不可)
北雪デッキで育成しやすい高校・しにくい高校
弱点ともちょっと被るんだけど、高校により育成のしやすさが違うので、簡単に説明を
【○】育成しやすい高校
- パワフル高校>良くも悪くも癖が無いので
- SG高校>圧倒的にやりやすい。固定イベント多くて圧迫されるが、金特はデートメインだし
【△】育成しにくい高校
- 瞬鋭高校>雑用期に評価が上げにくい、打撃試験が面倒
- 覇道高校>育成自体は問題ないが、評価の下がる号令が使いづらいためメリット薄い
- 太平楽高校>監督派でのデートがしづらい
- 海堂学園高校>デートでストイックゲージが減少するため相性悪い
【×】育成できない高校
- 北雪高校>男NGのため。広角捨ててミヨちゃん使えばいけるけど、爆弾がウザい
- 青道高校>女NGのため、どうしようもない
実際に育成してみた結果
昔作ったやつのデータが残ってたので、参考までに
総経験点が5800ぐらい
PNが1枚、小嵐に至ってはNです
イベキャラLVも全然あがってなくて酷いもんだけど、それでもオールB以上は楽々作れると思う
金特少なくなるから査定には弱いけど、とりあえずスタジアムで活躍するレベルであれば問題ないよ!
まとめ
始めたてだとオールBどころかオールC選手もキッツくて心折れそうになるかと思うんですが、とりあえずノーマルガチャ引いて北雪キャラだけ集まればなんとかなるなる
あとは地道にストアメダル稼いでSRガチャ券を毎月貰ってれば、そのうち納得いくデッキが組めるようになります
ガンバ!
ほなまたーー